お知らせ2018-08-29T22:41:53+09:00

お知らせ一覧

Autumn season in Taketa

2017年11月15日 |

こんにちは。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 Hello. It is Sakura at Taketa station Hostel cue.   竹田市内も秋の色で染まってきました [...]

*cue’s day* 9. Nov. 2017

2017年11月10日 |

こんにちは、たけた駅前ホステルcueのさくらです。
昨日11月9日はcueの日でした。 餃子がみんな大好きはず…ということで餃子パーティーを行いました。私たちが作った餃子は1000個以上!! Hell [...]

We accept reservation by March 5

2017年11月2日 |

こんにちは。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 11月に入りました。 竹田は朝の冷え込みが特に強まっています。 竹田の山々もだんだんと色づいてきました。紅葉の見頃は11月中旬でしょうか…。 Hel [...]

竹田アートカルチャー開催中

2017年10月22日 |

こんばんはー。毎日のように雨が続く竹田の城下町からさくらです。 10/14より竹田城下町を中心にしたアートイベント“竹田アートカルチャー”が開催されています。 今年で7回目のこちらのイベント。 大分県 [...]

\Lonely Planet にTAKETAが紹介されました

2017年10月11日 |

こんばんはー。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 今日も嬉しい竹田のニュースをひとつ。 2014年に竹田市の地域おこし協力隊として移住をされた加藤さん。 国際観光案内所にて英語での観光業務に三年間 [...]

祖母山系までバスがいよいよ!

2017年10月10日 |

こんばんは。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 百名山としても名高い祖母山。 祖母傾山系周辺地域の『ユネスコエコパーク』認定に伴い、登山口直行便『カモシカ号』ユネスココースの運行が開始されました。 [...]

Have a nice day!

2017年09月29日 |

真夜中にこんばんはー。 たけた駅前ホステルcueのさくらです。 こちらのHPをご覧下さっている皆様に早く見ていただきたくて、先行配信! cueのPR動画ができましたー!!! タイトルは《Have a [...]

9/28-10/5まで休館いたします

2017年09月28日 |

真夜中にこんばんはー。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 竹田市内の早い所では稲刈りが始まりました。なんとなく葉っぱも色づき始め、金木犀の香りにつつまれた竹田の城下町でも秋を感じることができます。 [...]

台風18号の影響について

2017年09月19日 |

こんにちは、たけた駅前ホステルcueのさくらです。 台風18号が全国的に猛威を奮いましたね。 被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。   ここ、大分県竹田市も長く降った強い雨の影 [...]

彼岸花の見頃を迎えます

2017年09月13日 |

こんばんは。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 日暮れが早くなってきましたね。 台風の進路が気になるところですが、 この時期だからこその竹田市内のオススメスポットの紹介です。   今回は [...]

9/9はcueの日

2017年09月4日 |

こんにちは。 たけた駅前ホステルcueのさくらです。   めっきり秋を感じる陽気になりました。 夜の音は蛙から蟋蟀や鈴虫に変わり、 日中はちぎれ雲やうろこ雲が空高く見えるようになりました。 [...]

お盆の予約状況について

2017年08月11日 |

こんにちは。たけた駅前ホステルcueのさくらです。 先日のcueの日には40,50人の方々にお越しいただき、とても楽しい縁日となりました。 本当にありがとうございました。 また来月も楽しい企画を考えた [...]

TAOの夏フェス始まりました!

2017年08月10日 |

こんにちは。 竹田市久住高原にあるTAOの里において、本日8/10よりTAOの夏フェスが始まりました。 日本を代表する和太鼓集団Drum TAOがファンのために楽しい企画が盛りだくさんのフェス。 こん [...]

毎月9日はcueの日-8/9はcueの縁日-

2017年08月4日 |

こんにちはー。 台風5号の行方が気になり、毎日気圧配置図とにらめっこのさくらです。 そんな毎日ですが、今月もやっちゃいますよー! 「毎月9日はcueの日」 今月はジャジャーン。 縁日やっちゃいますー。 [...]

ゆかたイベント大盛況でした!

2017年08月2日 |

こんばんは。先日の浴衣ナイト、盛り上がりましたー! これだけたくさんの人が浴衣着てぶらぶらしてると、 「今日は何があるんかな」 と興味津々の町の人たち。 「ただ浴衣着て、歩くだけなんですよ」 と答える [...]